1: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:48:33.11 ID:AXJrqczU0
なんでこんな奴が部下におんねん….これもうRPGのラスボスやろ
3: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:48:59.86 ID:AXJrqczU0
真面目に勝てるビジョンが思い浮かばんで
4: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:49:32.06 ID:hXEhfP5k0
黒ひげ海賊団て仲間割れして崩壊しそ
5: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:49:43.16 ID:PD1jGpyj0
船に乗れねえ
6: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:49:43.73 ID:2eJZ2J1hr
でかいだけのやつとかカスやろ
オーズジュニアの弱さ思い出せ
オーズジュニアの弱さ思い出せ
9: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:50:24.76 ID:AXJrqczU0
>>6
オーズの全身でこいつの腰やで
流石に別やわ
オーズの全身でこいつの腰やで
流石に別やわ
7: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:50:14.62 ID:75I877mHa
ノロノロで完封できる雑魚やん
8: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:50:20.59 ID:GtGhSbL4a
カイドウちっさ
10: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:50:58.82 ID:/CSVeQrs0
マトマトで余裕の完封
11: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:50:59.27 ID:uReHs6T/0
こいつどうやって監獄の中におったの?
20: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:53:52.75 ID:jRZMIPeu0
>>11
能力ででかくなってるが濃厚
能力ででかくなってるが濃厚
31: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:56:54.17 ID:WN4km8Fkd
>>20
能力でデカくなるなら海入ったら無効になったりせんのん?
能力でデカくなるなら海入ったら無効になったりせんのん?
37: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:57:58.09 ID:5PaFImfmd
>>31
海に入ると力が抜けるだけや
海中でも無理やり能力使ってる描写は普通にあるで
海に入ると力が抜けるだけや
海中でも無理やり能力使ってる描写は普通にあるで
39: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:58:09.69 ID:+KIGiNNx0
>>31
知らんけどアーロンのときにルフィが首だけ海からだしてたから大丈夫なんじゃね
知らんけどアーロンのときにルフィが首だけ海からだしてたから大丈夫なんじゃね
40: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:58:19.44 ID:1Z7Oy2cC0
>>31
ルフィだって海に入っても体伸びるで ソースはアーロン編
ルフィだって海に入っても体伸びるで ソースはアーロン編
43: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:58:35.91 ID:WN4km8Fkd
>>40
ほんまやな🙋
ほんまやな🙋
41: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:58:23.00 ID:WhOclG96a
>>31
海楼石は無効になるけど
海はカナヅチになるだけで無効にはならん
ルフィも海の中で伸びたりしてる
海楼石は無効になるけど
海はカナヅチになるだけで無効にはならん
ルフィも海の中で伸びたりしてる
22: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:54:16.07 ID:Wo365DirM
>>11
こいつが寝ると間に監獄作ったんや
こいつが寝ると間に監獄作ったんや
24: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:54:50.61 ID:BD8iQciX0
>>11
海に浸かると力が出ない的なこと言ってたから多分能力やろ
海に浸かると力が出ない的なこと言ってたから多分能力やろ
12: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:51:20.40 ID:hFLatsRm0
ワダツミってオーズよりデカイのかよ
14: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:51:49.62 ID:PdHOpy04p
あんなデカい奴どうやってインペルダウンに入ってたの?
15: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:52:11.22 ID:/ZcbfXph0
どうやって船乗ってるんや
16: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:52:32.10 ID:YocejqX6M
おだっち初登場時に描いたカイドウの大きさ忘れてそう
18: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:52:43.20 ID:EOge0eMe0
象とどっちがでかいんや?🤔
19: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:53:27.53 ID:QdDkyJJCM
デカいだけの雑魚定期
21: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:54:06.39 ID:75UK7eh5a
しゃあっ!
サン・ファン・ウルフ!
サン・ファン・ウルフ!
23: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:54:21.83 ID:FwxtCuE70
インペルダウンのどこに収監されてたんやこんなん
26: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:55:21.50 ID:5PaFImfmd
こいつ確かでかくなる能力者やろ
38: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:58:03.16 ID:IOzBoYOQ0
>>26
そうなん?こいつ海で黒ひげの船を押してた気がしたけど記憶違いか
そうなん?こいつ海で黒ひげの船を押してた気がしたけど記憶違いか
27: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:55:35.25 ID:FwxtCuE70
こいつの足の指くらいがルフィのサイズやろ
もう終わりやん
もう終わりやん
29: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:55:59.11 ID:5tuyWZAZM
はぇーこいつ能力者なんか
初めて知ったわ
初めて知ったわ
30: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:56:30.33 ID:56b1VUj5d
黒ひげ、シャンクスとかやってたら200巻越えそうやな
32: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:57:21.62 ID:mFg4j+1ba
キャラ出しすぎてキャラのデザインが適当なの漫画家失格でしょ
33: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:57:27.26 ID:2SU6fFKAa
ヤミヤミ食らったら縮むんか
34: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:57:44.13 ID:ejzpWRDi0
どうせサンジに蹴り飛ばされたりするんやろ
35: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:57:48.41 ID:aD00Xo5Z0
こんなのでもハンコックのメロメロメロウで一撃なんだよな
36: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:57:55.53 ID:lagFEgkJd
ビッグマムがボコボコにするやろ
ベッジロボも速攻やられたし
ベッジロボも速攻やられたし
42: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:58:23.60 ID:ggZ2zA6br
天体の比較みたい
45: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:59:21.57 ID:FwxtCuE70
こいつひとりでラフテルいけるんちゃうん
46: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:59:26.43 ID:nA7aNfvqd
どうせ覇気と能力勝負なんやから身体の大きさ関係無いやろ
47: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:59:43.39 ID:Ng4bW7n/a
どうせ戦ってるうちになんか小さくなってるぞ
48: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:59:48.47 ID:AXJrqczU0
ちなメンツ
54: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:00:57.89 ID:ebnJLRpYd
>>48
サンジは誰とやるんだろうな
サンジは誰とやるんだろうな
62: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:02:47.25 ID:BD8iQciX0
>>54
バージェスじゃね
イーストブルー勢は黒ひげの初期メンツ+シリュウとやりそう
バージェスじゃね
イーストブルー勢は黒ひげの初期メンツ+シリュウとやりそう
74: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:04:17.01 ID:SRdzPqaud
>>62
りんごくれる死にそうなやつはチョッピーとやりそう
りんごくれる死にそうなやつはチョッピーとやりそう
77: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:04:52.19 ID:BD8iQciX0
>>74
一応ドクターっぽいしな
一応ドクターっぽいしな
80: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:05:13.11 ID:ebnJLRpYd
>>62
いくら新たな能力手に入れてもバージェスの弱さ見てると物足りないな あの身体能力バケモノのサンジを見てると
いくら新たな能力手に入れてもバージェスの弱さ見てると物足りないな あの身体能力バケモノのサンジを見てると
81: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:05:21.44 ID:ag8Ks4wna
>>62
チャンピオンはフランキー
チャンピオンはフランキー
67: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:03:25.73 ID:tQgtLspM0
>>54
料理人vs酒豪
な気がする
料理人vs酒豪
な気がする
102: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:53.80 ID:a3O2dNUhd
>>54
カタリーナデボン蹴れなくて一回やられそう
カタリーナデボン蹴れなくて一回やられそう
105: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:09:27.61 ID:ebnJLRpYd
>>102
もうそのパターンはいいわ…
もうそのパターンはいいわ…
57: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:01:33.94 ID:SRdzPqaud
>>48
ここに青雉も入るんやろ
ここに青雉も入るんやろ
61: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:02:00.86 ID:WN4km8Fkd
>>57
ちょうど10人👍
ちょうど10人👍
146: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:20:25.39 ID:ViazJ/+ya
>>48
オッサンやん
オッサンやん
49: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 16:59:53.81 ID:tQgtLspM0
こいつはガチで強そう
50: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:00:40.05 ID:jt2R8nIuM
>>49
ラフィットラスボス説大好き
ラフィットラスボス説大好き
53: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:00:57.11 ID:IOzBoYOQ0
>>49
こいつ1番裏切りそう
こいつ1番裏切りそう
58: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:01:35.64 ID:5PaFImfmd
>>49
ラフィットほんま好き
実はこいつがラスボス言われても納得するわ
ラフィットほんま好き
実はこいつがラスボス言われても納得するわ
64: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:02:56.69 ID:ggZ2zA6br
>>49
むしろ他がね…
むしろ他がね…
69: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:03:40.04 ID:uReHs6T/0
>>64
シリュウは強キャラ感あったのにスケスケ食ったせいでなぁ
シリュウは強キャラ感あったのにスケスケ食ったせいでなぁ
79: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:05:12.50 ID:SRdzPqaud
>>69
これ
一度攻略された能力やし
これ
一度攻略された能力やし
139: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:17:46.77 ID:A2E1rfJV0
>>49
おつるさんの説明が気になって仕方なかった
おつるさんの説明が気になって仕方なかった
141: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:18:45.36 ID:vjCz6vlia
>>49
黒ひげに能力集めさせてこいつが最後に全部ぶん取りそう
黒ひげに能力集めさせてこいつが最後に全部ぶん取りそう
51: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:00:43.85 ID:5hw8owq10
こいつは誰とマッチアップされるんや
60: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:01:57.66 ID:ebnJLRpYd
>>51
チョッパーでしょ ランブルボールで同じ大きさくらいに巨大化するとか
チョッパーでしょ ランブルボールで同じ大きさくらいに巨大化するとか
63: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:02:50.20 ID:2SU6fFKAa
>>60
今までと比べてデカすぎんだろ…
シーザーの科学力の賜物やな
今までと比べてデカすぎんだろ…
シーザーの科学力の賜物やな
76: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:04:50.83 ID:ag8Ks4wna
>>60
巨大戦艦だからジンベエやろ
巨大戦艦だからジンベエやろ
78: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:05:07.44 ID:5hw8owq10
>>60
チョッピ―ドクQではないんか、まあ絵的にはなあ
チョッピ―ドクQではないんか、まあ絵的にはなあ
52: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:00:54.29 ID:R7H6xttMM
デカすぎんだろ
55: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:00:59.82 ID:WN4km8Fkd
ヴァンオーガーvsウソップちゃんと描けんのかな尾田
59: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:01:44.95 ID:2SU6fFKAa
見た目弱そうなメンツばっかなのはシャンクスリスペクトか?
66: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:03:11.23 ID:4UPWPcLSp
マムとカイドウのサイズ差おかしくて草
肩並べて酒飲んでたのに
肩並べて酒飲んでたのに
68: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:03:39.35 ID:88dXAe2EM
バージェスとかいう既に化けの皮剥がれてるクソ雑魚
70: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:03:47.92 ID:95krE/ie0
>>1
カイドウ小さくね?
カイドウ小さくね?
72: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:04:04.31 ID:Fn4rJzER0
モリアは黒ひげに殺されたんか?
73: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:04:11.58 ID:P0zgFn7Jr
正直黒ひげ海賊団は麦わら海賊団と同じ全員幹部の少数精鋭スタイルにしてほしかったわ
麦わら海賊団も同盟はあるにしても黒ひげも内部で〇〇番隊長とかいらんねん
麦わら海賊団も同盟はあるにしても黒ひげも内部で〇〇番隊長とかいらんねん
75: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:04:34.72 ID:s05HuB8J0
幹部の半分はエースに完封される模様
82: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:05:53.43 ID:zeqE3mF8p
シャンクスは黒ひげに負けるやろな
83: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:06:01.94 ID:RMkPaNxf0
スケスケ覚醒して真っ白な空間でゾロが戦う図は割りと映えそうだからセーフ
他のメンツがダサすぎてもう終わりや
他のメンツがダサすぎてもう終わりや
84: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:06:02.05 ID:jWWROS4O0
世界最大の巨像「スタチュー・オブ・ユニティ(統一の像)」は台座なしで182mやな
85: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:06:06.25 ID:WN4km8Fkd
黒ひげ ルフィ
シリュウ ゾロ
バージェス サンジ
オーガー ウソップ
デボン ナミ
サンファン チョッパー
バスコショット フランキー
アバロピサロ ロビン
青キジ ジンベエ
ドクQ ホネ
シリュウ ゾロ
バージェス サンジ
オーガー ウソップ
デボン ナミ
サンファン チョッパー
バスコショット フランキー
アバロピサロ ロビン
青キジ ジンベエ
ドクQ ホネ
こんな感じか
103: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:58.39 ID:BD8iQciX0
>>85
青キジとはやらんやろ
青キジとはやらんやろ
86: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:06:33.51 ID:ebnJLRpYd
じゃあ決定してるのは
船長対決
剣士対決
狙撃対決
医者対決
くらいか?
船長対決
剣士対決
狙撃対決
医者対決
くらいか?
87: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:06:51.14 ID:2SU6fFKAa
マゼランに全滅させられたりバージェスが完全に噛ませ役やったからこいつらあんまり強そうな印象ないわ
まあインペルダウンから連れてきた奴らはまあまあ強いんやろうけど
まあインペルダウンから連れてきた奴らはまあまあ強いんやろうけど
88: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:06:58.51 ID:BC68eyCy0
黒ひげの幹部バージェスのせいでかなり株落としてるよな
あいつが一味にとってウソップやチョッパーみたいな立ち位置ならまだしも明らかに戦闘員なのにあの弱さ
あいつが一味にとってウソップやチョッパーみたいな立ち位置ならまだしも明らかに戦闘員なのにあの弱さ
89: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:07:06.71 ID:TUNp7Ur50
青キジ入るの確定なん?
90: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:07:19.02 ID:YF2+78Asd
海中でも能力使えるなら海楼石の手錠されても能力は使えるんちゃうか
94: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:05.10 ID:LMWoeIQeM
>>90
気付いちゃったね
気付いちゃったね
91: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:07:40.97 ID:GQVwhuFzr
普通に戦ったらこのバトルだけで2年くらいやりそうだけど
ほんとにあと5年で終わるんか?
ほんとにあと5年で終わるんか?
96: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:18.79 ID:ebnJLRpYd
>>91
それはわのくにの事だと自分の中では解釈してるよ
それはわのくにの事だと自分の中では解釈してるよ
92: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:07:59.30 ID:SRdzPqaud
ゾロと戦うならダイヤモンドの能力を奪ってほしかった
世界一の剣豪ならダイヤモンド斬れるやろ
世界一の剣豪ならダイヤモンド斬れるやろ
109: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:09:53.52 ID:BD8iQciX0
>>92
ダイヤモンドって硬いけど脆いから簡単に砕けるぞ
あの世界のダイヤモンドがどうかは知らんけど
ダイヤモンドって硬いけど脆いから簡単に砕けるぞ
あの世界のダイヤモンドがどうかは知らんけど
118: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:11:35.26 ID:RVqZBSECd
>>109
ダイヤモンドより硬い鎧が初期にルフィによって砕かれてるんだよなぁ
ダイヤモンドより硬い鎧が初期にルフィによって砕かれてるんだよなぁ
93: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:02.91 ID:ejzpWRDi0
バージェスって無能力?
104: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:09:26.94 ID:SRdzPqaud
>>93
メラメラ欲しがってたからそうだろね
メラメラ欲しがってたからそうだろね
106: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:09:39.46 ID:5PaFImfmd
>>93
最後に登場してたときは無能力やったけど能力者を狩りしてるから戦うときは全員能力者になってると思うわ
最後に登場してたときは無能力やったけど能力者を狩りしてるから戦うときは全員能力者になってると思うわ
95: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:12.15 ID:YqNT9hB2r
ちょっとやりすぎたな
97: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:20.34 ID:5PaFImfmd
青雉はそもそも戦うのか微妙なラインやけど仮に戦うなら因縁的にロビンちゃうんか
110: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:10:03.12 ID:SRdzPqaud
>>97
倒し方が想像つかん…
倒し方が想像つかん…
116: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:11:01.79 ID:GQVwhuFzr
>>110
そらもう全方位覇気パンチでドンよ
そらもう全方位覇気パンチでドンよ
98: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:26.57 ID:WN4km8Fkd
くれぐれもラスボスくらいギャグ挟むなよ尾田
挟むんやろな尾田
挟むんやろな尾田
100: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:40.20 ID:A63jsdqDp
青雉入ったら一気に四皇最強やろな
101: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:08:47.43 ID:eqHaCUbw0
初期の仲間だからって待遇よくされてるバージェス
脱獄組と仲悪くなりそう
脱獄組と仲悪くなりそう
108: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:09:49.97 ID:jIB5xMuR0
黒ひげの所は裏切りとかあってグダグダしそう
111: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:10:24.47 ID:6BlFr3OU0
こいつどうやって海移動すんの?
下手な船よりでかいやん
下手な船よりでかいやん
114: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:10:50.75 ID:ebnJLRpYd
>>111
ふねふねの実なんじゃない?
ふねふねの実なんじゃない?
120: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:11:49.45 ID:Wt2SJv8M0
巨人といえばパンクハザードのこいつらって何やったん?
121: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:11:51.25 ID:0p53VojaM
超大型巨人が60mや
122: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:12:14.24 ID:kHV7iwtSr
バスコ・ショットはサケサケの実の能力者になるんか?
123: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:12:33.14 ID:O2l1g0Ea0
こいつらどうやってガキ作るんや?
女のサイズ自分の手より小さいやん
女のサイズ自分の手より小さいやん
124: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:13:31.29 ID:ag8Ks4wna
>>123
女巨人族いるぞ
女巨人族いるぞ
126: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:14:07.99 ID:tg6v85PTa
【悲報】黒ひげ海賊団No.2雨のシリュウさん、やっとのことでスケスケの実の能力を手に入れたのに百獣海賊団No.3が悪魔の実関係なく透明化できることが判明してしまう
というか今更スケスケとかしょうもない能力持たせて
マジで黒ひげ海賊団って真の黒幕赤髪海賊団のかませちゃうの
130: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:15:20.89 ID:BD8iQciX0
>>126
噛ませかどうかは置いといて絶対どこかで戦いはするやろ
一応ライバル的な扱いをここまでしてきてるし
噛ませかどうかは置いといて絶対どこかで戦いはするやろ
一応ライバル的な扱いをここまでしてきてるし
127: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:14:12.48 ID:kHV7iwtSr
なんだかんだでこいつらが一番海賊してるから好きだわ
128: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:14:35.83 ID:xcMgLIdHM
黒ひげの倒せそう感は異常だよな
レベル6の連中の方がよっぽど強そう
レベル6の連中の方がよっぽど強そう
132: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:15:25.01 ID:fMtpcEXv0
>>128
マゼランにやられかけたからね
マゼランにやられかけたからね
131: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:15:23.09 ID:zO6DMcb9a
そもそもワンピの世界ででかくなるメリットあるか?
133: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:15:30.44 ID:RVqZBSECd
てかこのデカイの誰が捕まえたん?
134: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:16:07.06 ID:1hVtWP2v0
麦わらの誰がこいつと勝負するん?
135: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:16:29.50 ID:WN4km8Fkd
さすがにラストくらいはおもろいの描いてくれると期待しとる
全盛期のうちにある程度の構想は固めといたやろし
全盛期のうちにある程度の構想は固めといたやろし
137: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:17:21.75 ID:kHV7iwtSr
CP9の時みたいに戦ってほしいわ
138: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:17:24.33 ID:LI+3r4Sod
そもそも既にゾロがピカラ倒してる時点でデカいだけじゃダメなんだ
140: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:18:24.80 ID:y9WK/qG8d
巨人系と複数人バトルはヤミー、ジェラルドさんで散々コケたからヤバい予感しかしない
142: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:18:56.69 ID:eAL8SxDEa
モチャだっけ?
こんなにでかいんか
こんなにでかいんか
143: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:19:26.47 ID:eAL8SxDEa
成長したらちゃんと縮むんやろなこれ?
144: 好奇心のむこうがわ 2021/12/16(木) 17:20:12.38 ID:wT+E0tVd0
ヤマト、うるてぃ、ブラックマリア、小紫、お菊
ワノクニって可愛いえちえち女キャラ多いよな
見直したぞ織田くん
ワノクニって可愛いえちえち女キャラ多いよな
見直したぞ織田くん