1: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:40:46.849 ID:vlQbZoSB0
金持ちだから読書する時間があるだけだよね
2: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:40:55.205 ID:vlQbZoSB0
精神的なゆとりと
3: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:41:50.385 ID:8TmvmbqV0
ニートで時間はあったから読書しまくってたら金持ちになれた
17: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:45:49.894 ID:uSuVhNUk0
>>3
大学生にオススメの本教えて
大学生にオススメの本教えて
19: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:46:18.810 ID:8TmvmbqV0
>>17
金持ちになりたいのか?
金持ちになりたいのか?
25: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:48:50.227 ID:uSuVhNUk0
>>19
別に
別に
27: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:49:09.095 ID:8TmvmbqV0
>>25
じゃあ好きな本でも読んでろ
じゃあ好きな本でも読んでろ
4: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:41:52.837 ID:yD7vTpvc0
俺仕事の昼休み潰して一日一時間本読んでるけど貧乏だよ
5: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:42:05.204 ID:vlQbZoSB0
本読んだくらいで仕事や金儲けに影響でるか?
イーロン・マスクもSF小説が好きだったから宇宙に興味があるってだけで
本読んだからああなれたわけではないし
イーロン・マスクもSF小説が好きだったから宇宙に興味があるってだけで
本読んだからああなれたわけではないし
10: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:43:06.761 ID:dPfLsXar0
>>5
出る
出る
7: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:42:32.184 ID:dPfLsXar0
子供の頃から読書家だよ
8: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:42:40.881 ID:vlQbZoSB0
知識はあったほうがいいけどあったところで金には直結しないだろ
11: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:43:39.545 ID:lZAOznH30
本を読むのは”当たり前”の事
12: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:43:52.781 ID:8TmvmbqV0
まじで信じるかどうかわからんけど
情熱があって金持ちになるためには全部やる気があるなら読書は役に立つ
逆に言えばそこまでの決意がなくてチョロチョロ読むだけならきついだろう
情熱があって金持ちになるためには全部やる気があるなら読書は役に立つ
逆に言えばそこまでの決意がなくてチョロチョロ読むだけならきついだろう
13: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:44:08.916 ID:aOHtMmQta
うちの姉めっちゃ本好きだけど貧乏だな
15: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:44:59.462 ID:hmzASve9d
金持ちになるために読書しているのではない
人生をより豊かにするために読書をしている
人生をより豊かにするために読書をしている
16: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:45:14.046 ID:8TmvmbqV0
金儲けしたいのに少女漫画とか小説とか読んでても多分何も変わらんぞ
その分野に影響のある本読まないとな
その分野に影響のある本読まないとな
18: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:45:50.391 ID:FL3hvV4V0
貧乏暇なし
20: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:46:37.667 ID:ljLW6LUEd
会社の会長やってた祖父が毎日2.3冊本買ってきてたけど全く読まなかったぞ
しかも売らないし捨てないから書斎が物置みたいになってた
しかも売らないし捨てないから書斎が物置みたいになってた
21: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:46:54.138 ID:2ELpbQcfa
しないな
22: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:46:59.233 ID:aEAs8qBCd
本読むのは必要条件であって十分条件ではない
仕事の時間以外本読む時間はある
それとも1日に18時間労働してるとでも?
仕事の時間以外本読む時間はある
それとも1日に18時間労働してるとでも?
47: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:57:54.197 ID:ctE+e4cUr
>>22
必要条件と十分条件も間違える義務教育すらままならん奴のヒントなんて実践できるかよ
意識高いこと言う割にお前自身の行動が伴ってない
必要条件と十分条件も間違える義務教育すらままならん奴のヒントなんて実践できるかよ
意識高いこと言う割にお前自身の行動が伴ってない
24: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:48:45.916 ID:vlQbZoSB0
例えばどんな本を読めばどんなふうに豊かになるの?
41: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:55:51.024 ID:dPfLsXar0
>>24
金持ちになりたければ金持ち父さんとか読んでみたら?
金持ちになりたければ金持ち父さんとか読んでみたら?
49: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:58:16.114 ID:vlQbZoSB0
>>41
自己啓発的なのって時間の無駄にしか思えないんだよね
銃・病原菌・鉄 なんかも白人至上主義でない日本人からしたらそりゃそうだろ程度の内容だったし
自己啓発的なのって時間の無駄にしか思えないんだよね
銃・病原菌・鉄 なんかも白人至上主義でない日本人からしたらそりゃそうだろ程度の内容だったし
63: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:03:05.638 ID:dPfLsXar0
>>49
読んだらわかるけど自己啓発系じゃないよ
読んだらわかるけど自己啓発系じゃないよ
68: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:04:33.243 ID:ctE+e4cUr
>>63
自己啓発の定義すら知らない読書家(笑)ねぇ
中身が伴ってなくね?
自己啓発の定義すら知らない読書家(笑)ねぇ
中身が伴ってなくね?
73: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:06:55.831 ID:dPfLsXar0
>>68
>自己啓発(じこけいはつ)とは、自己を人間としてより高い段階へ上昇させようとする行為である。「より高い能力」、「より大きい成功」、「より充実した生き方」、「より優れた人格」などの獲得を目指す。
>自己啓発(じこけいはつ)とは、自己を人間としてより高い段階へ上昇させようとする行為である。「より高い能力」、「より大きい成功」、「より充実した生き方」、「より優れた人格」などの獲得を目指す。
金持ち父さんは自己啓発系ではないね
102: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:28:20.480 ID:ctE+e4cUr
>>97
横から失礼するとお前ら主語を書かないんで誰のこと指しているのか会話のキャッチボールが成り立ってないんだわ
横から失礼するとお前ら主語を書かないんで誰のこと指しているのか会話のキャッチボールが成り立ってないんだわ
26: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:49:00.650 ID:vlQbZoSB0
全然具体的にいわないから嘘にしか思えない
31: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:51:19.229 ID:8TmvmbqV0
まあそもそも生意気な態度のやつにただで教えても俺になんの得もないからな
どうせなら見込みのある態度のいいやつに教えたいし
どうせなら見込みのある態度のいいやつに教えたいし
40: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:55:42.972 ID:vlQbZoSB0
>>31
せめて最近読んだ本だけでも教えて
せめて最近読んだ本だけでも教えて
32: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:51:50.619 ID:aEAs8qBCd
どうせ実践しない奴に教えても無意味だけどヒントだけ与えると
読書がテーマの本のうちその作者が若い頃にどんな本を読んでどんな思考や行動をしたかを長々と書いてある本を読むのがスタートライン
読書がテーマの本のうちその作者が若い頃にどんな本を読んでどんな思考や行動をしたかを長々と書いてある本を読むのがスタートライン
42: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:56:38.695 ID:vlQbZoSB0
ちなみに俺は
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか
48: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:58:00.131 ID:8TmvmbqV0
>>42
それ系もいい
ていうかそれのおすすめとか片っ端からたどっていけばだいたいみんな読んでる本にたどり着くだろ
それ系もいい
ていうかそれのおすすめとか片っ端からたどっていけばだいたいみんな読んでる本にたどり着くだろ
43: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:56:47.117 ID:8TmvmbqV0
金持ち父さんはいいよ
お前らもまず考え方から学べ
どうせこのスレに居る馬鹿たちは学ばんだろうけど
お前らもまず考え方から学べ
どうせこのスレに居る馬鹿たちは学ばんだろうけど
44: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:56:49.204 ID:16TzwOBra
うしろに「系」がつくタイプの人が飛びつきそうな話だなぁ
金持ちにそんな時間ないよ
金持ちにそんな時間ないよ
46: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:57:36.424 ID:O/1YWpyzd
>>44
そんなことないよ
金持ちエアプだろ?
そんなことないよ
金持ちエアプだろ?
45: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:56:53.387 ID:g6wwbZPZ0
懐より心を豊かにしたいんだが、どんな本を読めばいい?
53: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:58:39.193 ID:lZAOznH30
>>45
アルジャーノンに花束を
悪童日記
ウォッチャーズ
アルジャーノンに花束を
悪童日記
ウォッチャーズ
俺のベスト50
55: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:59:18.974 ID:g6wwbZPZ0
>>53
ありがとう
明日図書館行ってくる
ありがとう
明日図書館行ってくる
50: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:58:16.323 ID:g6wwbZPZ0
三浦しをん以外でおすすめお願いします
51: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:58:25.321 ID:aEAs8qBCd
どんな本を読めばいい?
これに回答してる本が色々あるんだがそれを探して何冊か読め
56: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:59:30.922 ID:ctE+e4cUr
金持ちは読書してる
金持ちは筋トレしてる
貴族のやることは違いますなぁ(笑)
みたいな感じだと思うけど筋トレはともかく読書してる人に金持ちが多いのでは?
金持ちは筋トレしてる
貴族のやることは違いますなぁ(笑)
みたいな感じだと思うけど筋トレはともかく読書してる人に金持ちが多いのでは?
57: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 00:59:46.192 ID:8TmvmbqV0
金持ち父さんは自己啓発系ではないぞ
金融リテラシー 金持ちはどのタイプに属してるか4つの分類だ
金融リテラシー 金持ちはどのタイプに属してるか4つの分類だ
61: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:01:57.649 ID:8TmvmbqV0
筋トレは体力持続した努力集中力が養われるからプラスにはなるだろうけど
読書のほうが影響あるだろう
読書のほうが影響あるだろう
66: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:04:06.205 ID:MF1ssWm60
考える技術書く技術って本は若い頃に読んどいてよかったなと思った実用本
ピラミッドプリンシプルをちゃんと理解する手助けになって文章書くのがめっちゃ楽になった
ピラミッドプリンシプルをちゃんと理解する手助けになって文章書くのがめっちゃ楽になった
ただ原書の翻訳本はあまりにも直訳すぎて難解すぎたので解説本から読み進めたわ
70: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:05:00.800 ID:8TmvmbqV0
あんまり小手先の技術本読んでも意味がない
78: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:09:22.338 ID:vlQbZoSB0
>>72
小説とか文学って娯楽で映画みてるのと大差ないとおもうんだけどね
楽しめるかもしれないけど人生において優位にはならないだろ
小説とか文学って娯楽で映画みてるのと大差ないとおもうんだけどね
楽しめるかもしれないけど人生において優位にはならないだろ
75: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:07:48.035 ID:LYLSQ5XN0
人付き合い ←メンドイ、時間取られる
浪費 ←すぐ飽きる
読書 ←知的活動最高
浪費 ←すぐ飽きる
読書 ←知的活動最高
76: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:08:23.296 ID:8TmvmbqV0
ただの読書中毒は小説ばかり読んでる結果の出せないゴミになる
82: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:12:13.119 ID:0m9gSEk10
別に読書家を名乗るのに資格とかないだろ
94: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:24:13.884 ID:D+tsCztsM
ヒカキンとか絶対読書してないよな
103: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:29:28.262 ID:aEAs8qBCd
>>101
×読まなくていい
◯とてもじゃないが本の1冊も読み通す事すらできない
×読まなくていい
◯とてもじゃないが本の1冊も読み通す事すらできない
100: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:27:16.939 ID:vlQbZoSB0
本本いってるのって情報収集としてネットがなかった時代の感覚だよね
105: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:30:54.737 ID:dPfLsXar0
>>100
それはそうかもしれない
有料な分ネットには載ってないような内容もちらほらあるけど
それはそうかもしれない
有料な分ネットには載ってないような内容もちらほらあるけど
107: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:32:18.615 ID:ctE+e4cUr
チラホラというか殆ど載ってない
ネットは論文漁ったり資料漁ったりするのには良いんだが
ネットは論文漁ったり資料漁ったりするのには良いんだが
109: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:34:10.909 ID:iOj9QXAyM
最近金金うるさい奴増え過ぎだろ
金の事考えてないで仕事しろよ
金の事考えてないで仕事しろよ
110: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:35:04.681 ID:lWwXG5eK0
お前らはこういうムキになってレスしまくるようなみっともないやつの事信じるかよって思うかもしれんが実際成功するのはこんな感じのやつなんだよな
啓蒙書なんて少なくとも破滅に向かうような事は書いてないしそれを信じて直進できるやつが上手くいく
啓蒙書なんて少なくとも破滅に向かうような事は書いてないしそれを信じて直進できるやつが上手くいく
118: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:59:24.053 ID:dPfLsXar0
>>110
だとしてもああはなりたくないもんだ
だとしてもああはなりたくないもんだ
113: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 01:38:19.911 ID:bCZkvWGZd
時間は湧いて出るもんじゃなくて作るもんなんだよ
まさに今時間を浪費してるだろ
まさに今時間を浪費してるだろ
119: 好奇心のむこうがわ 2021/12/14(火) 02:08:23.214 ID:T7DNDMFh0
デリヘルの送迎してた時に待ち時間を読書で潰してたけど底辺は何冊読もうが底辺のままだぞ