1: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:18:44.052 ID:pxPwjWUnd
33歳。
毎年200-300万円入金してる
毎年200-300万円入金してる
9: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:22:13.171 ID:bqlG/T420
>>1は生涯いくら稼げる予定なの?
11: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:23:23.728 ID:pxPwjWUnd
>>9
年収は額面で1000万円ギリ行かないくらい
年収は額面で1000万円ギリ行かないくらい
22: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:27:39.368 ID:bqlG/T420
>>11
あー年収じゃなくて生涯(生きてる間で)いくら稼げる予定なのか聞きたい
で、いくらでリタイアするのかなって
あー年収じゃなくて生涯(生きてる間で)いくら稼げる予定なのか聞きたい
で、いくらでリタイアするのかなって
26: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:28:44.883 ID:pxPwjWUnd
>>22
そんなの分からんなぁ。
会社で出世すれば残るし、先が見えるなら独立しようと思ってるし
そんなの分からんなぁ。
会社で出世すれば残るし、先が見えるなら独立しようと思ってるし
2: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:19:20.224 ID:pxPwjWUnd
同じようにFIRE目指してる人いないか?
Twitterとかはマウンティング会場になってて辛い
Twitterとかはマウンティング会場になってて辛い
3: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:20:21.189 ID:F3TVvqsl0
結婚出産はなし?
5: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:21:03.225 ID:pxPwjWUnd
>>3
今後するとしても共働きかなぁ。
専業主婦は無理だわ
今後するとしても共働きかなぁ。
専業主婦は無理だわ
4: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:20:50.194 ID:YbLqgDn30
ない
6: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:21:22.535 ID:pxPwjWUnd
>>4
そか
残念
そか
残念
10: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:22:18.598 ID:18ysnpxK0
株はアメリカ株?
14: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:24:28.991 ID:pxPwjWUnd
>>10
全世界株インデックスメインで、あとは日本株とアメリカ株とか仮想通貨やオルタナティブを個別でぽちぽちとって感じ
全世界株インデックスメインで、あとは日本株とアメリカ株とか仮想通貨やオルタナティブを個別でぽちぽちとって感じ
12: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:23:36.881 ID:eTwJ9NnC0
そんなにクビになりたいのか?
全裸で逆立ちでもしろよ
全裸で逆立ちでもしろよ
17: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:25:45.070 ID:pxPwjWUnd
>>12
会社とかから嫌な命令されても速攻辞めれる自信が欲しい
そのためには金が必要
会社とかから嫌な命令されても速攻辞めれる自信が欲しい
そのためには金が必要
13: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:23:55.544 ID:YK1tA8eMd
年収1200万円くらい?
15: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:24:58.476 ID:pxPwjWUnd
>>13
1000万円くらい
税金厳しい
1000万円くらい
税金厳しい
16: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:25:29.516 ID:zLFj76Al0
結婚しなかったらいけるだろ
株口座に金突っ込むのが楽しくなって残業なんぼでもやりたくなってくるから仕事にもハリが出てくるんだよな
株口座に金突っ込むのが楽しくなって残業なんぼでもやりたくなってくるから仕事にもハリが出てくるんだよな
19: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:26:52.318 ID:pxPwjWUnd
>>16
いやマジでそれ。
あと買いたいものがなくなる。
ボーナスも全部株に突っ込んだ
いやマジでそれ。
あと買いたいものがなくなる。
ボーナスも全部株に突っ込んだ
20: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:26:59.401 ID:DOCLjMn30
個別の割合が少なすぎて話にならん
ほんとにFIREする気あるのか?🥺
入金力とか言ってるうちは所詮ムリよ
ほんとにFIREする気あるのか?🥺
入金力とか言ってるうちは所詮ムリよ
31: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:33:57.045 ID:pxPwjWUnd
>>20
基本バリュー投資だから、タイミング来た時に割と買う感じなんだよね。
ここ最近だとKDDI、NTT、オリックスあたりを安く買えた。
今は不動産株とか電力株をぽちぽちと買ってる
基本バリュー投資だから、タイミング来た時に割と買う感じなんだよね。
ここ最近だとKDDI、NTT、オリックスあたりを安く買えた。
今は不動産株とか電力株をぽちぽちと買ってる
35: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:35:56.180 ID:zLFj76Al0
>>31
JPOWERめちゃくちゃいいな
JPOWERめちゃくちゃいいな
36: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:37:10.915 ID:pxPwjWUnd
>>35
底値で2単元買ったわ。
あと東北電力と沖縄電力も30万円分くらい買った
底値で2単元買ったわ。
あと東北電力と沖縄電力も30万円分くらい買った
45: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:42:14.649 ID:HPeCahE+M
>>31
バリュー高配当なんてファイヤー後に買うやつや🥺そんなんでは増えへん…順番間違ってるで😢
バリュー高配当なんてファイヤー後に買うやつや🥺そんなんでは増えへん…順番間違ってるで😢
いくらでFIRE予定なんや?
46: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:42:45.778 ID:pxPwjWUnd
>>45
1億でサイドファイアしたいね
1億でサイドファイアしたいね
51: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:47:41.597 ID:WYtMjPyJa
>>46
レバないとこの調子じゃ50代で一億貯まらないんじゃないか
レバないとこの調子じゃ50代で一億貯まらないんじゃないか
52: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:47:44.608 ID:HPeCahE+M
>>46
1億になる頃には2億でFIREになってるわ
出来れば3億いるからな
1億になる頃には2億でFIREになってるわ
出来れば3億いるからな
>>47
自分は2億までいったらって高配当買いつつ3億でFIREするわや😤
47: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:43:23.561 ID:AIIo1eHN0
>>45
ほんこれ
1億5000万くらいになったら高配当に散らして退職すんだよな
あとは配当もらいながら適当に信用でデイトレ
ほんこれ
1億5000万くらいになったら高配当に散らして退職すんだよな
あとは配当もらいながら適当に信用でデイトレ
48: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:44:34.187 ID:pxPwjWUnd
>>47
フルレバするほど勇気も時間もないのよ
たまにNASDAQ100が下落したらQQQ買うくらい
フルレバするほど勇気も時間もないのよ
たまにNASDAQ100が下落したらQQQ買うくらい
49: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:47:13.298 ID:AIIo1eHN0
>>48
じゃあ一生無理だわ
電力なんて2枚買ったってガツンと上がるわけ無いし、積みニーでもしながらせっせと働いた方が身の為だわ
じゃあ一生無理だわ
電力なんて2枚買ったってガツンと上がるわけ無いし、積みニーでもしながらせっせと働いた方が身の為だわ
54: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:48:21.335 ID:pxPwjWUnd
>>49
積みニーとイデコ入れつつ毎年300万円突っ込めば30年有れば1億いくやろの精神で頑張るわ
積みニーとイデコ入れつつ毎年300万円突っ込めば30年有れば1億いくやろの精神で頑張るわ
56: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:50:25.815 ID:bqlG/T420
>>54
その計算だと普通に貯金して9000万で良くね?
その計算だと普通に貯金して9000万で良くね?
てか9000万を30年間使えないってある意味間違ってるよね。まあ老後安心したいからってなら別にいいけど
57: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:51:08.958 ID:pxPwjWUnd
>>56
実際は株で増えてくれたら25年でFIREできるやろの精神
実際は株で増えてくれたら25年でFIREできるやろの精神
23: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:28:04.083 ID:WYtMjPyJa
俺も同じくらい株とか投信に注ぎ込んでる
ただ、薄々気づいてたけど子持ちだとどう頑張っても完全なFIREは無理だわ
結婚も子供も作らなければ5000万円くらいで細々とした生活してればFIREも可能かもしれんが
その程度だと資産家じゃなくてただの無職のニートなんだよな
ただ、薄々気づいてたけど子持ちだとどう頑張っても完全なFIREは無理だわ
結婚も子供も作らなければ5000万円くらいで細々とした生活してればFIREも可能かもしれんが
その程度だと資産家じゃなくてただの無職のニートなんだよな
30: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:32:33.432 ID:pxPwjWUnd
>>23
それな。
実家が太いから早く結婚して子供の就学金1500万円贈与したいや
それな。
実家が太いから早く結婚して子供の就学金1500万円贈与したいや
24: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:28:17.422 ID:G94GMfLca
何歳でFIRE予定?
28: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:29:29.713 ID:pxPwjWUnd
>>24
予定は未定だが50代のうちに辞めたいね
予定は未定だが50代のうちに辞めたいね
25: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:28:19.555 ID:takXoaX70
偉いな
俺も目指して頑張ってたが、失敗して結局FIREできなかった
俺も目指して頑張ってたが、失敗して結局FIREできなかった
27: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:29:23.815 ID:18ysnpxK0
TECL、SOXLオススメ
29: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:31:29.748 ID:pxPwjWUnd
>>27
基本レバはかけずに現物だけやるスタンスなんだよね。
コロナの時にレバナス買って結局儲かったけど、半年間くらい胃がキリキリしたし。
多分向いてないんだと思う。
この前の下落でも3-5%の下落でヒヤヒヤしながら買ってたし
基本レバはかけずに現物だけやるスタンスなんだよね。
コロナの時にレバナス買って結局儲かったけど、半年間くらい胃がキリキリしたし。
多分向いてないんだと思う。
この前の下落でも3-5%の下落でヒヤヒヤしながら買ってたし
38: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:38:59.506 ID:18ysnpxK0
>>29
1600万円あるんだから多少の含み損なんか気にするなよ
1600万円あるんだから多少の含み損なんか気にするなよ
42: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:40:16.189 ID:pxPwjWUnd
>>38
俺のやり方にケチつけんでくれ。
基本レバはかけないスタンスなんだ
俺のやり方にケチつけんでくれ。
基本レバはかけないスタンスなんだ
32: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:34:53.055 ID:pxPwjWUnd
おすすめの株の本とかあったら教えてちょんまげ
39: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:39:19.052 ID:xAH7xXZKa
がんばれ!!なんて人の応援してる暇があるのか
謙虚に「負けないように頑張ります」という俺の予言を外す言葉を期待していた
謙虚じゃねーなあ
そんなんで良いのか?
41: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:40:13.159 ID:AIIo1eHN0
全く足りないやん
フルレバで勝負しちまえよ
フルレバで勝負しちまえよ
50: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:47:25.517 ID:pxPwjWUnd
とにかくコロナの時に毎日10万円とか資産が減るの見たら俺にはレバレッジは無理だと悟ったわ
53: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:48:09.498 ID:AIIo1eHN0
つか電発なんて大間コケたら紙くずになるぞ
どこ見て買ってんの?
どこ見て買ってんの?
55: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:49:27.143 ID:pxPwjWUnd
>>53
自分が士業だから、なるべく関係ない業界の株を買うようにしてる。
ちょっと前とかは銀行株とかめっちゃ買ってた
自分が士業だから、なるべく関係ない業界の株を買うようにしてる。
ちょっと前とかは銀行株とかめっちゃ買ってた
58: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:52:34.658 ID:AIIo1eHN0
>>55
去年の10月頃に金融買ってたならそれは当たりだったな
ところで電力セクターがこれから伸びると思って買ってんの?
潰れないだけで先細りなんだが
去年の10月頃に金融買ってたならそれは当たりだったな
ところで電力セクターがこれから伸びると思って買ってんの?
潰れないだけで先細りなんだが
61: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:54:19.018 ID:pxPwjWUnd
>>58
知り合いの電力関係の人は大丈夫って言ってたしまぁ5%くらいは保有しててもいいかなって
知り合いの電力関係の人は大丈夫って言ってたしまぁ5%くらいは保有しててもいいかなって
60: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:53:08.233 ID:bqlG/T420
>>55
士業で1000万の年収って弁護士でも難しくない?
士業で1000万の年収って弁護士でも難しくない?
どういう事?いずれ独立したいとか言ってたから独立してる訳でもないよね?
そもそも士業で独立したからって1000万は難しいよ。医者ではないし
62: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:54:51.478 ID:HPeCahE+M
>>60
開業税理士でも1000万はいけるで
ただ雇われじゃなければサイドFIREみたいなもんや
開業税理士でも1000万はいけるで
ただ雇われじゃなければサイドFIREみたいなもんや
65: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:55:56.593 ID:bqlG/T420
>>62
いや独立はしてないそうよ
そもそも独立したら結構上がり下がり激しいよ
1000万は難しい
いや独立はしてないそうよ
そもそも独立したら結構上がり下がり激しいよ
1000万は難しい
63: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:54:58.935 ID:pxPwjWUnd
>>60
まぁそれはこのスレとは関係ないし話するつもりないわ。
身バレとかも怖いし
まぁそれはこのスレとは関係ないし話するつもりないわ。
身バレとかも怖いし
59: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:53:08.333 ID:gBnzR2Yd0
人間働かんようになるとすぐ老けるで
67: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:56:58.771 ID:pxPwjWUnd
なんか荒れてるしやめるね
ごめんなさい
ごめんなさい
68: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 19:57:55.869 ID:HPeCahE+M
>>67
気にすんなよ
そんなメンタルでは株で儲からないぞ😠
気にすんなよ
そんなメンタルでは株で儲からないぞ😠
69: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 20:15:09.868 ID:qiO0xqHhM
FIREっての初めて知ったわ
俺もやりたい
俺もやりたい
71: 好奇心のむこうがわ 2021/12/13(月) 20:15:37.988 ID:9mKcV38NM
>>69
個別株を買うんやで😊
個別株を買うんやで😊