1: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:02:59.51 ID:zFCY6nQo01212
小黒一正教授の「半歩先を読む経済教室」
消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
94: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:12:16.69 ID:jnkrQCMq01212
終わりやね
131: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:15:22.52 ID:pHYmlsYS01212
>>1
納税多い=インフラ支える愛国者
納税少ない=インフラタダ乗り売国奴
黙って働き喜んで納税!
納税多い=インフラ支える愛国者
納税少ない=インフラタダ乗り売国奴
黙って働き喜んで納税!
2: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:03:09.34 ID:zFCY6nQo01212
ヤバすぎやろ
6: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:03:30.50 ID:o7Eam9aA01212
7年前で草
13: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:03:57.20 ID:zFCY6nQo01212
>>6
今はもっとひどいわ
今はもっとひどいわ
11: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:03:47.36 ID:zFCY6nQo01212
国家の前に家計が破綻しそう
12: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:03:52.96 ID:ViwkkMd201212
少子高齢化だからどうしようもない諦めろ
15: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:04:11.00 ID:TnNjF9mlr1212
これほんまなんか?オリンピックとかでめっちゃ金使ってたやん
37: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:06:33.94 ID:ZUpHDFgrd1212
>>15
オリンピック借金増えたからしゃーない
オリンピック借金増えたからしゃーない
48: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:07:36.99 ID:TnNjF9mlr1212
>>38
ほなもっと根本的な問題なんやね。詰んでるやん。
ほなもっと根本的な問題なんやね。詰んでるやん。
19: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:04:34.72 ID:f8xT+QIdM1212
ほなら法人税とか富裕層にも増税したらええやん?
31: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:06:02.91 ID:ViwkkMd201212
>>19
富裕層・企業「出てくわ👋」
富裕層・企業「出てくわ👋」
35: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:06:29.11 ID:f8xT+QIdM1212
>>31
そうそう簡単に出てけるもんちゃうやろ
そうそう簡単に出てけるもんちゃうやろ
22: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:05:15.93 ID:dSZU12F801212
最終的とか大嘘やぞ
32%より上げてくるで
32%より上げてくるで
25: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:05:35.21 ID:HRpiL6+e01212
法人税増やせや
日本企業が海外に逃げられる訳ないやろ
日本企業が海外に逃げられる訳ないやろ
26: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:05:36.70 ID:IY+ERjff01212
既に破綻してるのでは?
28: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:05:46.96 ID:yYD9VJ+601212
固定資産に税金かければ良くね?
資産家も逃げられないやろ
資産家も逃げられないやろ
32: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:06:05.60 ID:PQrrOgsm61212
この手の試算が大衆扇動に用いられるって手法はいい加減やめなあかんな
34: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:06:24.09 ID:wLdOJBtk01212
潔く新円発行しとけや、庭でジャガイモ育てて生活するから
36: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:06:29.60 ID:gM81RhB501212
これなんで消費税だけなの?
40: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:06:43.37 ID:1GgrIn/HM1212
財政破綻ってどういう状態を指すんや?
50: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:07:45.23 ID:rSMHzr+B01212
>>40
財政破綻(ざいせいはたん、英:Economic_collapse)とは、政府が債務不履行に陥ることである。すなわち、政府が対外債務(国債、地方債のこと)の利払いや、元本償還ができなくなったことである。やで
財政破綻(ざいせいはたん、英:Economic_collapse)とは、政府が債務不履行に陥ることである。すなわち、政府が対外債務(国債、地方債のこと)の利払いや、元本償還ができなくなったことである。やで
41: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:06:49.94 ID:ORO9EpSq01212
まずは政治家として食ってきた一族にそうなった責任を取ってもらわねば
75: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:10:39.88 ID:dSZU12F801212
>>41
私たちが責任を取れば良いというものではいりません
私たちが責任を取れば良いというものではいりません
45: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:07:20.85 ID:OyOMaKrm01212
よくこんな財政で飲食店に金配りまくってたよな
日本の政治家は気前だけはええよな
日本の政治家は気前だけはええよな
49: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:07:43.07 ID:gLLC6pqD01212
地獄かな
51: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:07:50.22 ID:PvBFjFcz01212
素人考えやと消費税上げると消費冷え込んで景気悪くなる悪循環な気がするんやけど実際どうなん?
それでも上げなあかんの?
それでも上げなあかんの?
90: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:11:46.76 ID:Mv4GgBM601212
>>51
単なる問題の先送りや
真綿で首絞めるよりキツいけどな
単なる問題の先送りや
真綿で首絞めるよりキツいけどな
52: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:07:53.34 ID://NtzLL5a1212
相続税上げろよ
55: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:08:25.90 ID:LuPjtCwGd1212
刷って返せばええだけやから財政破綻はせんのやろ?
インフレがヤバなるだけで
インフレがヤバなるだけで
59: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:09:12.27 ID:Rn1bqhJ9d1212
消費税上げたら消費額減るから結局税収増えない定期
61: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:09:26.34 ID:9SGMqAMQ01212
ごめん、所得の累進課税あげて消費税なくして?
63: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:09:41.96 ID:IvUJbSDVM1212
国債を無限に日銀に買わせれば余裕で解決可能なんだよなあ
66: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:09:48.84 ID:YK16KcQi01212
破綻する根拠はあるんですか?
67: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:09:52.29 ID:GGSesiE1a1212
ええやん
中層以下皆殺しにしようや
中層以下皆殺しにしようや
77: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:10:48.18 ID:ViwkkMd201212
>>67
そしてジジババだけが残る
そしてジジババだけが残る
69: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:10:14.77 ID:gLLC6pqD01212
政治家にとって大事なのは日本の未来じゃなくて選挙に勝つことだからなぁ
市民の顔色伺ってたら国が滅びそう
市民の顔色伺ってたら国が滅びそう
79: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:10:50.44 ID://NtzLL5a1212
>>69
もう滅びかけてるやん
もう滅びかけてるやん
72: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:10:28.17 ID:Mv4GgBM601212
ここまで苦しいのにお金ばら撒いたりするねん
74: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:10:35.34 ID:jqFgqERw01212
上げた分何に使っとんねん
80: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:11:00.08 ID:8To9YCLaM1212
>>74
上級で分け合ったぞ
上級で分け合ったぞ
337: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:28:44.78 ID:2eoxGHbF01212
>>80
冗談でもなんでもないからやべーわ
冗談でもなんでもないからやべーわ
81: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:11:02.83 ID:h4zfgRnZ01212
所得税と住民税無くしてくれたらええで
84: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:11:09.59 ID:keREk8sj01212
移民2000万人呼べば問題ないやろ
87: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:11:35.24 ID:wlNO12V501212
32%まであげた後に64%まで上げないと財政破綻するぞって脅してきそう
92: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:12:11.82 ID:LnC7YGS2d1212
はやく結婚税とれよ
楽するために結婚するやつばっかなんだから
独身から金取るのおかしいだろ
楽するために結婚するやつばっかなんだから
独身から金取るのおかしいだろ
95: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:12:17.60 ID:ZOrUmtSBd1212
ガチでやばい時は一旦自民党は政権手放すと思うで
それ基準にしたらええ
それ基準にしたらええ
97: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:12:44.08 ID://NtzLL5a1212
>>95
草
草
96: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:12:18.59 ID:bGn9wZXZ01212
一旦財政破綻して借金チャラにしようぜ
121: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:14:08.22 ID:rt/xjWl9M1212
>>96
一旦破綻したら次から誰も国債買わなくなり予算組めなくなるから終わる
一旦破綻したら次から誰も国債買わなくなり予算組めなくなるから終わる
103: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:13:03.75 ID:g12pW1IUa1212
安倍聖帝給食マスクに数百億
便座五輪に最低3兆
クーポン給付に900億
便座五輪に最低3兆
クーポン給付に900億
ありがとうニッポン
157: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:17:14.85 ID:cBlqZA3ir1212
>>103
中抜き止めろや
また北海道で五輪やるとか言うとるし実現しそうやし
また中抜き天国やでヤクザの資金洗浄みたいなもんやでこれ
中抜き止めろや
また北海道で五輪やるとか言うとるし実現しそうやし
また中抜き天国やでヤクザの資金洗浄みたいなもんやでこれ
112: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:13:40.93 ID:8TD8YOq301212
30年前は消費税0%だったのにおかしいだろ😠
128: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:15:05.63 ID:KNdfjyzl01212
所得税住民税やめて全部消費税にしよう
132: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:15:23.51 ID:DXyRW2sL01212
本当にヤバくなったら平気で社会保障費削るやろ
まぁワイらが歳食ってからになりそうやけどな
141: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:15:53.34 ID:K0ARcpvHM1212
>>132
2040年からや
2040年からや
144: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:16:11.05 ID://NtzLL5a1212
>>132
団塊ジュニアまでは持ちこたえさせるやろな
団塊ジュニアまでは持ちこたえさせるやろな
137: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:15:47.53 ID:NgaQRTJb01212
消費税を下げて法人税上げろ
賃上げしたら法人税減税とかアホ抜かせ
賃上げしたら法人税減税とかアホ抜かせ
138: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:15:47.59 ID:SH6du91IM1212
【悲報】トヨタ社長「ごめん、EV化だと550万人が失業するけど、どうする?」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639295454/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639295454/
ここでイッチの真似してもガイジレス続けるガイジどもここでもガイジレス続けろよ
139: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:15:51.71 ID:siYw8izc01212
返さなくていい借金でまかなえよ
142: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:16:02.14 ID:KNdfjyzl01212
氷河期世代切り捨てて解決や
151: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:16:45.44 ID://NtzLL5a1212
>>142
もう切り捨ててますけど?
もう切り捨ててますけど?
172: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:18:56.77 ID:ORO9EpSq01212
>>161
なおその下の世代も切り捨てられる模様
なおその下の世代も切り捨てられる模様
176: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:19:05.44 ID:KNdfjyzl01212
>>164
団塊は逃げ切りセーフや
氷河期世代は切り捨ててこいつら死んだら人口構成的に少しはマシになるわ
団塊は逃げ切りセーフや
氷河期世代は切り捨ててこいつら死んだら人口構成的に少しはマシになるわ
218: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:21:40.38 ID://NtzLL5a1212
>>209
その頃に日本あるのか?
その頃に日本あるのか?
230: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:22:29.42 ID:KNdfjyzl01212
>>218
そりゃあるやろ
そりゃあるやろ
279: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:25:47.58 ID:7gj4yAxy01212
>>252
氷河期が年寄りになる頃に年金や高齢者福祉ガッツリ削られそう
氷河期が年寄りになる頃に年金や高齢者福祉ガッツリ削られそう
307: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:27:17.63 ID:KNdfjyzl01212
>>279
そうやで
人口構成的にも氷河期世代を切り捨てる以外の選択肢はない
そうやで
人口構成的にも氷河期世代を切り捨てる以外の選択肢はない
146: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:16:21.85 ID:7qwowF54r1212
年寄りがガンガン死んでくから相続税もガシガシ入るやろ
155: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:17:04.52 ID://NtzLL5a1212
>>146
たった数%やぞ
たった数%やぞ
214: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:21:24.10 ID:7qwowF54r1212
>>155
30%取られたんだが?
30%取られたんだが?
372: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:30:28.66 ID:K0ARcpvHM1212
>>299
日本はまだマシやと思う
格差が広がりつつあるのは同意やけど
消費税が格差の拡大に寄与するとは思えん
日本はまだマシやと思う
格差が広がりつつあるのは同意やけど
消費税が格差の拡大に寄与するとは思えん
191: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:19:58.34 ID:7ItqzpkU01212
>>166
収入に対する消費税の占める割合が貧民のほうが大きい
収入に対する消費税の占める割合が貧民のほうが大きい
158: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:17:16.58 ID:Oh1QNtT6r1212
財政破綻してリセットするのがええと思うわ
159: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:17:18.99 ID:fgeuqQZb01212
そりゃ国民の4分の1が高齢者になる国やもん
160: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:17:22.92 ID:C5NSYzIC01212
どうせ票もらえるんやから社会保障削って老人見捨てろ
167: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:18:04.59 ID:IJVwCOuHd1212
政治家の財産全没収すればいいじゃん
169: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:18:38.47 ID:TZeMxOGJ01212
実際にこの問題を解決できてかつ経済に影響しない完璧な解決法あるんか?
187: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:19:46.63 ID:AjS6tBTn01212
>>169
金するだけやん
金するだけやん
205: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:20:46.42 ID:cCWqRvng01212
>>169
老人の医療費負担3割減
老人の医療費負担3割減
210: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:21:00.11 ID:K0ARcpvHM1212
>>169
老齢年金と介護費用を増やさない
医療費負担を一律3割
これだけで解決や
老齢年金と介護費用を増やさない
医療費負担を一律3割
これだけで解決や
171: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:18:56.04 ID:gLLC6pqD01212
老人を支えられないから今の若者はジジイになるまで働かされるんだろ
173: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:18:59.98 ID:rt/xjWl9M1212
自家発電と自給自足すればどんだけ消費税あがろうが生活していけるぞ
今のうちに太陽光パネルと畑を買っとけ
今のうちに太陽光パネルと畑を買っとけ
174: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:19:04.73 ID:WObbYwIuM1212
ありがとうキッシー
179: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:19:16.05 ID:Oh1QNtT6r1212
公務員のボーナスとかいい加減無くせや
ふざけてんのか😡
ふざけてんのか😡
223: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:21:55.11 ID:fhZm2D8H01212
>>179
給与を16.5か月に分けてるのを12ヶ月に戻せば解決やね😄
給与を16.5か月に分けてるのを12ヶ月に戻せば解決やね😄
186: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:19:43.13 ID:SyT2LlrC01212
大丈夫やろ
誰もデモなんかせん
誰もデモなんかせん
213: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:21:24.39 ID:AsjL5m3oa1212
>>186
これ
結局今ですらなんも言わんのやからどうにでもなるやろ
刀狩り時代からお上服従国家や
これ
結局今ですらなんも言わんのやからどうにでもなるやろ
刀狩り時代からお上服従国家や
211: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:21:01.27 ID:7gj4yAxy01212
>>188
金がいくらあっても物や労働者がないと意味ないからな
金がいくらあっても物や労働者がないと意味ないからな
194: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:20:06.46 ID:l3lLSpdvd1212
政府が国債発行して日銀が買い受けてるのにどうやったら破綻するんですか
216: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:21:29.66 ID:dSZU12F801212
>>196
お友達に税金渡すことによって次も自民党を支持してくれる
これが絆や
お友達に税金渡すことによって次も自民党を支持してくれる
これが絆や
202: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:20:43.04 ID:EAfnq46K01212
ワイらも困るかもしれんけどときの政治家と官僚も一緒に死ぬんだからええやろ
なんの問題があるんや?1億総自殺の精神でいけ
なんの問題があるんや?1億総自殺の精神でいけ
212: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:21:11.76 ID:3Qg8p+Ria1212
所得税の最高税率を上げるべき
資産家や経営者からもっと取ってきてよ
資産家や経営者からもっと取ってきてよ
237: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:22:59.22 ID:vHl3bZFY01212
>>212
金持ち「税金上がったから貧民どもに払う給与減らして補填するわw」
ってなるだけちゃうん?
金持ち「税金上がったから貧民どもに払う給与減らして補填するわw」
ってなるだけちゃうん?
222: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:21:54.29 ID:UN9lfOf9p1212
公共サービス削るか増税かやないの
263: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:24:41.05 ID:J8Lw9qDo01212
消費税増やした結果税収も減ったのにそっからまた増やそうという発想なるのがヤバいな
269: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:24:59.61 ID:ks7uXtv601212
しゃーないワイが払うで
272: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:25:09.45 ID:5Br/R8Uj01212
日本の借金は破綻しないのに何で税金上げる必要あるんや?
どんどん下げろや
どんどん下げろや
276: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:25:44.45 ID:rCExJ9Hz01212
こんな惨状で若者の〇〇離れとかって若者叩いてんやろ?
ワイはもうおっさんやし人生諦めてるからええけどこれからの世代が可哀想やわ
ワイはもうおっさんやし人生諦めてるからええけどこれからの世代が可哀想やわ
283: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:25:52.24 ID:u36iUmHlp1212
使い道ちゃんとしてりゃええよ
そのかわり中抜き根絶しろよ
そのかわり中抜き根絶しろよ
287: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:26:20.93 ID:Cki/wxdN01212
札を刷れよ
378: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:30:57.08 ID:3Qg8p+Ria1212
>>287
刷られたお金が直接日本政府の歳入になる訳では無いので
刷られたお金が直接日本政府の歳入になる訳では無いので
291: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:26:34.32 ID:uOBLj3cB01212
ワイがガキの頃から日本の借金やばいやばいって言う割には具体的な政策やってないし実はやばくないのでは?
315: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:27:33.28 ID:4VRKXOo0M1212
>>291
少子化対策もやってないし実はヤバくないんやきっと
少子化対策もやってないし実はヤバくないんやきっと
294: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:26:47.95 ID:bEVpG28h01212
さっさとアメリカの属国になれやカス
318: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:27:35.20 ID:lUwOWRFVM1212
>>294
とっくに国中に米軍基地が設置された被占領属国なんだよなあ
とっくに国中に米軍基地が設置された被占領属国なんだよなあ
302: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:27:05.80 ID:4OMpKvSPM1212
とりあえず酒とタバコの税を増やそうぜ
313: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:27:25.94 ID:N81xm1WjM1212
家とか車誰も買わなくなりそう
319: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:27:36.40 ID:jMN3ZKWu01212
日用品とか奢侈品で税率変えろや
そんなこともできんのか
そんなこともできんのか
326: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:28:19.55 ID:gdYlFNDF01212
インフレで所得倍増すれば借金は半分になるやろ
335: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:28:43.65 ID:22YxWPnba1212
345: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:29:15.12 ID:jm2vCpx401212
>>335
お前じゃい
お前じゃい
349: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:29:32.52 ID:SuYwWz/9d1212
>>335
経団連の犬のくせに
経団連の犬のくせに
354: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:29:41.11 ID:9u13FsQD01212
>>335
岸田を切ってはよ安倍さんに戻して
岸田を切ってはよ安倍さんに戻して
340: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:28:51.93 ID:PsfEXnwl01212
社会保障全部廃止しよう
350: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:29:32.74 ID:iscTkxAQd1212
社会保険の標準報酬月額の上限取っ払って年金支給時に所得制限付ければ解決するやん
364: 好奇心のむこうがわ 2021/12/12(日) 20:30:06.95 ID:NVEhs+Ij01212
グッバイ年金